どうして購入が拒否となったのですか?

Smartpayは購入を承認するかしないかの判断を、自動アセスメントを通して行ないます。過去に承認となったにも関わらず購入が拒否となるケースもあります。わずらわしくお感じになるかもしれませんが、Smartpayはこの承認プロセスを通し、購入者様に完全無料のサービスを安全かつ責任ある形で提供しています。Smartpayのカスタマーサービス窓口では、承認判断の結果に対するご相談に応じることやさらなる詳細情報をお伝えすることはできかねる旨、どうぞご理解ください。

Smartpayを最近利用開始された場合、支払い上限は低めの設定となります。しかし、当サービスを長くお使いいただき、責任あるお買い物で期限までに守っていただきお支払いされることで、お客様の支払い上限は考慮され、上がっていきます。

Smartpayをご利用になる前に、以下についてお考えいただくことはとても重要になります。

  • お客様のクレジットカードに紐づけられている口座残高には十分な資金がありますか。購入完了時点で、購入金額の少なくとも3分の1の資金がある必要があります。

  • クレジットカードの有効期限がじゅうぶんにありますか。購入時点から、3ヶ月以上先までの有効期限がある必要があります。 例)4月に購入をする場合、その年の7月以降までの有効期限が必要となります。

  • Smartpayをどのくらいの期間お使いですか。Smartpayでは、最初の8週間は、小額の購入しか承認しない可能性が高くなります。

  • 過去の支払いがまだ完了していないご購入に関して、今後いくら支払う必要がありますか。今後の支払い金額が少ないほど、お客様の購入が承認となる可能性が高まります。

ヒント

  • ご購入の際に毎回、承認判断が行なわれます。1回拒否となっても、その後全ての購入が承認されないわけではありません。ただし、短期間に多くの購入を試みると、拒否となる可能性が高まりますので、ご注意ください。

  • 支払いを行なえなかったり、お支払いに遅れた場合など、様々な要因から、Smartpayのご利用ができなくなる可能性があります。

さらに知りたい情報がありますか?

よくある質問とその回答をまとめました。ぜひご確認ください。

詳しく見る